いちいち、マウス同時押しするのがめんどくさいし、ubuntu使う予定当分ないので、netbsd焼いてみた。
1.これと ftp://ftp2.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/jun/raspberry-pi
これftp://ftp2.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/NetBSD-7.0/evbarm-earm/binary/kernel/netbsd-NETWALKER.bin.gzをダウンロード、そしてこのバックアップディスク(ダウンロード)を用意。
2.NETWALKER.bin.gzを解凍しバックアップディスクの/tool/にファイル名をzImageとして保存。
3.バックアップディスクをマウス同時押しで起動させ、rootでログイン。
4
flash_eraseall /dev/mtd3
nandwrite -p /dev/mtd3 /tool/zImage
sync
sync
sync
んでシャットダウン。
5、別のSDカードに、ftp://ftp2.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/jun/raspberry-pi を焼く。それをnetwalkerのsdカードスロットにセット。
6、普通に電源を押すだけで起動するのである。。。
最終的には、sdカードなしで起動できるようにしたい。
参考http://plaza.rakuten.co.jp/kapper1224/diary/201009260000/
http://blog.haniokasai.com/2016/03/netwalker-netbsd.html
1.これと ftp://ftp2.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/jun/raspberry-pi
これftp://ftp2.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/NetBSD-7.0/evbarm-earm/binary/kernel/netbsd-NETWALKER.bin.gzをダウンロード、そしてこのバックアップディスク(ダウンロード)を用意。
2.NETWALKER.bin.gzを解凍しバックアップディスクの/tool/にファイル名をzImageとして保存。
3.バックアップディスクをマウス同時押しで起動させ、rootでログイン。
4
flash_eraseall /dev/mtd3
nandwrite -p /dev/mtd3 /tool/zImage
sync
sync
sync
んでシャットダウン。
5、別のSDカードに、ftp://ftp2.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/jun/raspberry-pi を焼く。それをnetwalkerのsdカードスロットにセット。
6、普通に電源を押すだけで起動するのである。。。
最終的には、sdカードなしで起動できるようにしたい。
参考http://plaza.rakuten.co.jp/kapper1224/diary/201009260000/
http://blog.haniokasai.com/2016/03/netwalker-netbsd.html
0 件のコメント:
コメントを投稿