こんにちは、はにおかさいです。
精神状態がやばいけれども、それがある意味安堵できる状況でもあるという状態です。
mixiappwchr氏がマルチパーティというアプリを作ったようなので、レビュー書きます。
彼はもともとおしゃまるプロジェクトの開発者でしたが、おしゃまるがなんやかんやで終わってしまいました。でもマイクラで何かをしたかったそうで、今回のマルチプレイのアプリを作ったようです
Android端末が2台ありますので、試してみました。
まず、マイクラPEとマルチパーティーをインストールします。
次に、開きます
許可を開始を押します。(オレンジ色のボタンは長押ししないと反応しないのでしょうか。)
心優しいappwchr氏は変なことをしないと思うので、許可。
許可。
これも許可してください。
設定はこれで終了です!
ーーマルチプレイのワールドを開く側ーー
「パーティー」を作るには、パーティー名を決めて、右下のオレンジボタンを押してください。
名前を決めて、「開始」ボタンを長押しします。
根気強く工夫して押さないとなぜか反応しません。
このあと、マイクラPEのアプリが立ち上がるので、マルチプレイしたいワールドを開いてください。
ーーマルチプレイに参加する側ーー
設定後、アプリを立ち上げます。
先ほどのパーティー名と同じパーティーを押します。
パーティーに参加の参加ボタンを長押しします。
遊ぶを押します。
LANゲームにパーティーを開いた人の名前の部屋があるはずなので、それを押して、参加します。
読み込みを待つと、、
マルチに入れました!
感想
mob等をふ化させて、動きを確認しましたが、今回のこのアプリはおしゃまると違って、サーバーを通さないで通信するので快適にできました。
コマンドはうまく使うことができません。
欠点としては、パーティーに入る際、許可がいらないので、知らない人がどんどんきちゃうことです。テスト中も関係ない人が入ってきて困惑しました。
まだまだ、開発途中ですので、そこは改善してほしいです。。。
1年ほど前、まだ自分に割と友達がいたころにこのアプリがあったら、結構使ってたことでしょうね....
どんどんこれからもMCPEの記事を書けるのであれば、書きたいと思っています。
精神状態がやばいけれども、それがある意味安堵できる状況でもあるという状態です。
mixiappwchr氏がマルチパーティというアプリを作ったようなので、レビュー書きます。
彼はもともとおしゃまるプロジェクトの開発者でしたが、おしゃまるがなんやかんやで終わってしまいました。でもマイクラで何かをしたかったそうで、今回のマルチプレイのアプリを作ったようです
Android端末が2台ありますので、試してみました。
まず、マイクラPEとマルチパーティーをインストールします。
次に、開きます
許可を開始を押します。(オレンジ色のボタンは長押ししないと反応しないのでしょうか。)
心優しいappwchr氏は変なことをしないと思うので、許可。
許可。
これも許可してください。
設定はこれで終了です!
ーーマルチプレイのワールドを開く側ーー
「パーティー」を作るには、パーティー名を決めて、右下のオレンジボタンを押してください。
名前を決めて、「開始」ボタンを長押しします。
根気強く工夫して押さないとなぜか反応しません。
このあと、マイクラPEのアプリが立ち上がるので、マルチプレイしたいワールドを開いてください。
ーーマルチプレイに参加する側ーー
設定後、アプリを立ち上げます。
先ほどのパーティー名と同じパーティーを押します。
パーティーに参加の参加ボタンを長押しします。
遊ぶを押します。
LANゲームにパーティーを開いた人の名前の部屋があるはずなので、それを押して、参加します。
読み込みを待つと、、
マルチに入れました!
感想
mob等をふ化させて、動きを確認しましたが、今回のこのアプリはおしゃまると違って、サーバーを通さないで通信するので快適にできました。
コマンドはうまく使うことができません。
欠点としては、パーティーに入る際、許可がいらないので、知らない人がどんどんきちゃうことです。テスト中も関係ない人が入ってきて困惑しました。
まだまだ、開発途中ですので、そこは改善してほしいです。。。
1年ほど前、まだ自分に割と友達がいたころにこのアプリがあったら、結構使ってたことでしょうね....
どんどんこれからもMCPEの記事を書けるのであれば、書きたいと思っています。
その人っておしゃまるの元開発者でしたっけ...?
返信削除記憶が正しければそうだったはずですが...
そうですね、goでパケットを転送する形式で作ってました
削除おしゃまるのpmmpのサーバーも作っていました。
「遊び方」のページのマンガにもひょっこり書かれていた記憶がありますで