最近、ツイッター上でnetwalkerのリカバリsdが作れない,イメージがダウンロードできない。という話を聞いたので、リカバリsdのデータがおいてある、mit.sharp.co.jpにアクセスしてみました。が、401を返されます。なので、置いときます。
☆鯖が海外にあるので、結構遅いです。が、転送量制限がないので、心置き無くどうぞ。
リカバリスクリプト
右クリックでダウンロード。
sdカードのイメージ
http://www.haniokasai.com/netwalker/mit/netwalker-recovery.img
か
https://drive.google.com/open?id=0B1MeOhQ_5vqReTFJd193UW52Vzg
か
https://drive.google.com/open?id=0B1MeOhQ_5vqReTFJd193UW52Vzg
☆使い方☆
win32diskimagerでsd書き込みます。
☆終わりに☆
sharpのnetwalkerの公式サイトが消えた時のために、サイトをまるごとダウンロードしておきましたので、もし、その時が来たらupします。
追記..公式から、再び配布されているようです。2015年4月17日現在では、mit.sharp.co.jpにアクセスできます。よって、とりあえず、公式のシェルスクリプトで、リカバリディスクが作れそうです。
追記..公式から、再び配布されているようです。2015年4月17日現在では、mit.sharp.co.jpにアクセスできます。よって、とりあえず、公式のシェルスクリプトで、リカバリディスクが作れそうです。
公開して頂いているデータの使い方について伺いたいのですが、
返信削除リカバリスクリプトを使う場合と、イメージを直接ダウンロードして書き込む場合と、二通り有るということでしょうか?
リカバリスクリプトを使う場合は、recovery-hk.shを実行すれば、そちらのサーバーからダウンロードしてリカバリSDを作れるし、イメージを直接ダウンロードして書き込む場合は、ダウンロードしたイメージをwin32diskimagerで書き込めば、リカバリSDを作れるという理解でよろしいでしょうか?
お手数てすがお教え下さい。
netwalkerユーザーはまだいたんですね...
削除嬉しく思います。
その認識で問題ないです。
回線速度がかなり遅いので、そこだけは気をつけてくれれば。
うろ覚えですが、https://drive.google.com/folderview?id=0B1MeOhQ_5vqRU2JpXy1iUzYxWlU
私のnetwalker-recovery.imgはリカバリSDのイメージだったと思います。
早速のお返事、有難うございました。
削除公式サイトでの公開が終了していたので、大変助かりました。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除