目次
1、鯖民としてはいる
5,サーバー内でのルール
サーバー内には、みんなが快適にプレーするために、ルールが設けられています。それは、多くの場合、ホームページや、Lobiに書かれています、サーバー内に看板で書かれていることもあります。いずれにしても、守らないと、banされることがあります。
ここでは、多くのサーバーに書いてあるルール、またはルールに書かれなくても、守らないといけないことが多いことについて書きます。
1,クレクレはやめよう
クレクレというのは、権限者にしてほしい、アイテムがほしいと発言することです。多くの人が不快に思うのでやめましょう。
2,攻撃していい場所か確認する
一部のサーバーでは、攻撃をしてはいけない場所(またはサーバー内での攻撃禁止)が設けられております。そのような場所や、サーバーでは攻撃をやめましょう。
3,勝手に他人の建造物に入るのはやめよう
生活鯖において、他人の建造物にはいることは禁止されていることが多いです。
4,あいさつをしよう
サーバーに入るとき、あいさつをしないと怒る人がいます。して悪いものではないので、しましょう。
5,調べてから質問しよう
調べてから質問しないと、相手を不快にさせるばかりか、怒らせてしまいます。
6,暴言はやめよう
PVPサーバーでは、暴言を言ったり、煽ったりする人がいます。ゲームに熱中しても、そのような発言はやめましょう。
7,ルール違反の処罰はどうなの?
ルール違反の処罰は
注意、サーバーからキックさせられる、牢屋に閉じ込められて動けなくさせられる、BANさせられるというものが一般的です。場合によっては、IPアドレスなどの情報がさらされてしまうかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿