注意!出来上がったファイルは500MB近いです!合計で1GBは使います!あと、root化済みのmcpeが入ったandroidが必要です!
Windows版 http://blog.haniokasai.com/2016/11/libminecraftpesowindows.html
まず、これをgoogleplayからインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aide.ui&hl=ja
次に、ndkをダウンロードします。
そのアプリを開いて、画面右上のボタンを押して、more...->Settings->Build&Run->Manage native code supportでダウンロードしてください。
ターミナルで
su
cd /data/data/com.aide.ui/files/ndksupport-*/android-ndk-aide/toolchains/arm-linux-androideabi-*/prebuilt/linux-arm/bin
ここで、
./*-objdump
と実行するとたくさん何か表示されます。
Androidのスマホの/data/data/com.mojang.minecraftpe/lib/にあるlibminecraftpe.soをbinフォルダ内に入れてしまいます。
そこで、
./arm-linux-androideabi-objdump -dRC libminecraftpe.so > dumpmcpe.txt
と実行してください。しばらく待ちます。
そうすると、dumpmcpe.txtに逆アセンブルした内容が書かれています。かなり大きいので注意。
cpuをそれなりに使いますので注意。
参考文献:https://www.youtube.com/watch?v=OEMIiI3B0vU
Windows版 http://blog.haniokasai.com/2016/11/libminecraftpesowindows.html
まず、これをgoogleplayからインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aide.ui&hl=ja
次に、ndkをダウンロードします。
そのアプリを開いて、画面右上のボタンを押して、more...->Settings->Build&Run->Manage native code supportでダウンロードしてください。
ターミナルで
su
cd /data/data/com.aide.ui/files/ndksupport-*/android-ndk-aide/toolchains/arm-linux-androideabi-*/prebuilt/linux-arm/bin
ここで、
./*-objdump
と実行するとたくさん何か表示されます。
Androidのスマホの/data/data/com.mojang.minecraftpe/lib/にあるlibminecraftpe.soをbinフォルダ内に入れてしまいます。
そこで、
./arm-linux-androideabi-objdump -dRC libminecraftpe.so > dumpmcpe.txt
と実行してください。しばらく待ちます。
そうすると、dumpmcpe.txtに逆アセンブルした内容が書かれています。かなり大きいので注意。
cpuをそれなりに使いますので注意。
参考文献:https://www.youtube.com/watch?v=OEMIiI3B0vU
0 件のコメント:
コメントを投稿