どうもおひさしぶりです。haniokasaiです。
最近は下書きを少し書いては、興味がなくなりの繰り返しでありました。
今回は、Minecraftのサーバーの負荷を減らすために、どのような処理に時間がかかっているのかを分析する方法を紹介します。
BlueLightでやってみます。ほかも大体は同じです
サーバーのコンソールで、
/timings on
を実行します
とします。
コンソール
普通に(または負荷をかけるように)プレイしてもらい、
/timings paste
をします。
すると
最近は下書きを少し書いては、興味がなくなりの繰り返しでありました。
今回は、Minecraftのサーバーの負荷を減らすために、どのような処理に時間がかかっているのかを分析する方法を紹介します。
BlueLightでやってみます。ほかも大体は同じです
サーバーのコンソールで、
/timings on
を実行します
とします。
コンソール
timings on[17:26:40] [Server thread/INFO]: タイミングをリセット及び有効にしました
/timings paste
をします。
すると
timings paste[17:45:36] [Server thread/INFO]: タイミングをhttp://paste.ubuntu.com/23792964/にアップロードします[17:45:36] [Server thread/INFO]: 結果は http://timings.haniokasai.com/?url=23792964 で見ることができます
とコンソールに表示されるので、 http://timings.haniokasai.com/~等のリンクをブラウザで見てください。(PocketMineの場合、BlueLight以外、http://timings.云々なんとか.com/を、http://timings.haniokasai.com/に置き換えると日本語で見れるでしょう)
すると、、、
このようにして、サーバーの負荷を知ることができれば、プラグインの処理を減らす、あるいはサーバーのスペックを増やす等の対策ができるわけです。
このように表示されます!
上二つの項目は、サーバー全体の負荷、下2つはプラグインごとの処理の負荷が見れます。
Eventにイベントの種類が書かれています
このようにして、サーバーの負荷を知ることができれば、プラグインの処理を減らす、あるいはサーバーのスペックを増やす等の対策ができるわけです。
やってみますね!
返信削除